日々の出来事 重い車のボンネットのように本人だけにしか分からない工作?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日々の出来事のように集団ストーカー被害がおきています。
迷惑行為から、交通事故の誘発・精神疾患など人生を枯れ木状態にする行為もありますが、全ては、でっち上げです。
ウソである以上、いつかは枯れ木に花が咲くでしょう。

昨日、自宅の帰りにミニパトカーが脇道から出て来て遭遇(午後8時20分頃)しました。

私の車の後ろの方を付けて来ていたので、コースを外れてミニパトカーの後ろに、付けようとしましたが見失ってしまいました。

私は時々パトカーと遭遇すると、しばらく後ろを付けて走る事があります。
それは、抗議の意味を含めてです。

私の車が、駐車場に着くと2階からのスポットライト?
私の駐車場だけに、明かりがあたるように、カーテンで調節されていました。

そして、隣の保育園も明かりが付いており、なにやらザワザワと動き始めました。

そして、私は車を降りて自宅の玄関に向かっていると、またクラクションを鳴らされましたね。

なんでしょうね。
クラクションなどの音は、この連中にとっては都合のいい音出しの音源なのでしょうね。

今日は、午前6時15分頃に目が覚めました。
今日は、かなり冷えているようで、車の屋根にうっすらと雪が積もっていました。

そうしていると、午前6時21分、ガラガラシュートンと、ガラス戸と網戸を開け閉めする音が聞こえてきました。

そして、午前6時23分頃に、こっちが動くとそのタイミングに、またガラガラシュートンと音です。

今日は、可燃物のゴミ捨ての日なので、午前6時25分頃にゴミ捨てに行きました。
まだ、外は薄暗い状態で、足早にもどりました。

そして、午前6時35分頃から、カラスが鳴き始めました。
もう、カラスの鳴き声は、定番です。

朝は、なぜか色々な事を考えてしまいます。
今日一日何をするか、何をどうするかなど・・・いろいろと考えてしまいます。

その全てを、読まれていたのだなと思うと、ほんとうに悔しいですね。
でも、気を取り直して、ドンマイドンマイ!
(現在の2022年も同じように考え、思考を読まれています。)

その度に、ガラガラシュートン、ガラガラシュートンとガラス戸の開閉音がしています。
そして、午前7時前にジョボジョボジョボと短く排水の音、この音が出掛けるまで続きます。

団地の駐車場から道路に出ると、他の車が走る速度といっしょに、妙な音も一緒に聞こえてきました。

ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ、と音が出ていました。
なんとなく、小鳥の鳴き声てと同じような鳴き声でした。

私が車で出かけると、CMにもありますが今日はなんか変!! 
私の車の前にも、後ろにも車がいません。

私の車の周辺に、一台の車もいないと言う事は、珍しい事です。
遥か後ろに何台か車が見えますが、私の車から見て、周辺の視界が開けることはまずありえませんでした。

こう言う時は、逆に用心してしまいます。
ここで以前乗っていた車の話しをしたいと思います。

私は、中古車を乗り継ぎ、乗り継ぎ乗っています。
以前乗っていた車の中で、ボンネットが非常に重たい車がありました。

鉄板でも入っているんじゃないかと思うぐらい重いボンネットでした。

ヨイショーッッ!
と、気合いを入れて上げないといけないほど重いボンネットでした。

私の行っていた車屋さんは小さな所で、中古車の選びようがなく、次の車が大体決まっていました。(今は店を閉めています。)

車に乗られている方は分かると思いますが、前が重たいとブレーキの制動距離が伸びます。

これで、私は一回おかまをしています。
急いでいる時に、直進レーンで信号は青、交差点を早く渡ろうと、まず信号を確認しました。

よし、まだ行けると、アクセルをふみ加減で、前方に目を向けると車列が交差点で止まっていました。

いそいでブレーキ踏んだが間に合わず、前の車にゴン!!
普通の車であれば止まっていそうな距離です。

その時右折レーンに居た助手席の女が、こっちを見てオーコワ!
と、言われたのを今でも覚えています。

結局、私はこの加担者連中に、そうなるように裏で工作をされていると云うことなんですね。

本当の裏事情を知らない加担者は、私がほんとうに危険な人物だと思っているでしょうね。

表事情と裏事情を天秤にかけながら、利権を獲得する。

嘘の表事情を世間に広め、利権の甘い汁を吸っているのは、どこの連中なのでしょうね?

午後12時20分頃、救急車のサイレンが鳴ってました。
ただ、救急車のサイレンというのは、ただ鳴っているだけでは、なんの問題もありません。

ただ、それが私の行動であったり、思考であったりのタイミングに鳴っています。
それが、問題です。

午後4時19分頃に、救急車のサイレンが鳴っていました。

そして、午後4時37分頃に、上空にヘリコプターが飛んできました。
このヘリコプターも、私の近辺上空を、よく飛んでいます。

一度だけね。
ヘリコプターのパイロットが見えるくらいの高さを飛んできた事がありました。
私の方向に向かって飛んできていました。

サングラスをかけたパイロットが、ハッキリ見えました。
(ヘリコプターの前を少し下に向けた状態で飛んできたので、見えたのだと思います。)

場所は、実家近くの土手です。
そして、夕方から体に感じる振動が非常に強くなりました。

なぜだか分からないですが、夕方からが強くなりました。
現在(2022年)でもそうです。

午後7時38分頃、パソコンの電源を切り、帰り支度をしている時に救急車のサイレンが鳴り始めました。

このサイレンは、周りの近隣に知らせるサイレンだと思います。
このサイレンで、加担者が動きは始めます。

そして、もう一つの意味は、危険人物が移動するぞ!
と、知らせているのでしょうね。

危険です。

危険です。

では、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメントを残す

*