本ページはプロモーションが含まれています。

集団ストーカーは自然現象を利用した工作?|日々の出来事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿日:2019年8月12日 | 最終更新日:2025年1月6日

この集団ストーカーは自然現象を利用した工作なのですが、それが自然に見えるか見えないかは個人の感性だと思います。

小さなものでは、コバエとかアリが工作に利用されています。
それが自然現象に見えるかどうかは感性の問題だと思います。

このような現象は加担者によってもたらせられる事もあれば、購入する商品によって自宅内に持ち込まれる事もあります。

この例としてバナナがあります。
2025年の現在ではそのような現象はなくなっているのですが、何年か前まではありました。

それはバナナの皮からコバエが大量に発生していました。
皆さんは、バナナを食べたらバナナの皮をどのように処理されていますか?

たぶん、台所に置いてあるゴミ箱などに捨てていると思います。
それが通常だと思います。

しかしですね。
そのバナナの皮を捨てたゴミ箱から大量のコバエが発生していました。

母親が生前の時、このようなことがありました。
母親もバナナを食べるので、おやつとしてバナナを渡していました。

バナナの皮は後で捨てるから、テーブルの上に置いといてと伝えていたのですがいつもゴミ箱の中に捨ててありました。
(いつ食べるかは母親次第ですし、わたしも忘れている時もあります。)

気がついて、ゴミ箱からバナナの皮を回収しようとゴミ箱を見るとすでにコバエが大量に発生していました。
(このような時は、掃除機を用意してゴミ箱を揺すってコバエを飛びたたせて、ゴミ箱から飛び出てくるコバエを一気に掃除機で吸い取っていました。)

ある時には、コバエの餌となるものが密かに隠し置かれていたこともあります。
なぜ、このようなことをするのか?

この組織的な集団ストーカーの目的は、なんなのか?
ほんとうに、ハッキリとしない部分もあります。

あるのですが、一つだけハッキリとしたことが言えます。
それは「お金儲け」です。

これは人工的に不都合な状況を作り出して、それに対する対処法で金儲けをしよとする工作でもあります。

すべての工作がこの流れの中にあります。
ターゲットを利用して不都合を作り上げる。

人工的に作り上げた不都合にターゲットがどのように対処するのか?
それが、この連中の情報になっています。

この情報を元に商品開発が進み、それと同時に全国にこのような状況を加担者によって密かに作り上げられます。
(これがこの集団ストーカーの一つの目的でもあると思います。)

しかし、このような事をする為だけに、このような大掛かりな工作をする必要はないはずです。

ターゲット側から考えてみると、これだと言ったハッキリとしたものは見えてきませんが、おぼろげながらにこのようなことも言えるのかなと思います。

・監視体制の構築。

・日本人殲滅による人口削減。

・民族による支配体制の構築。

まぁ、この集団ストーカーは複合的に考えるべきなのかなと思います。
この集団ストーカーは名前の通り集団です。

ターゲットが単独で考えても、無理が生じると場合があります。
ターゲット側と加担者側では、見え方が違っているはずです。

この集団ストーカー工作というのは、考え方のギャップの食い違いがもたらす洗脳工作だと思います。

この加担者は、現実ではありえない出来事を現実のように聞かされて活動をしていると思います。

その、ありもしない非現実の対策を講じることで、物流から金銭の流れが構築されます。
なので、ターゲットから見れば意味の分からない事ばかりになってしまいます。

ですから、この集団ストーカー工作は意味のない意味の分からない、ちんぷんかんぷんな工作とでも言った方いいのかもわかりませんね。
(工作を受けているわたしからしてみれば、絶対に説明が必要になります。)

この集団ストーカーは加担者側の実働部隊とターゲットの間に溝のようなギャップが生じています。

そのギャップのような溝を何かのキャップで隠しているような感じです。
そのキャップが、もしかしたら防犯活動かも知れないですね。
(この集団ストーカーの特徴なのか、加担者はよく帽子をかぶっていますね。)

この集団ストーカー行為は直接ターゲットに何かを行うようなことはありません
必ず間接的に行なってきます。

例えば、虫や昆虫を使ったり、鳥や小動物を使ったりね。

虫、ムシ。
(住む環境が違うでしょう。)

蒸し、ムシ。
(夏場は蒸しムシしますね。)

無視、ムシ。
(無視できない虫ばかりです。)

クモの巣は、ほんとに多いですね。
家の中や、外はクモも巣だらけです。

取ってもとっても、クモの巣が作られています。
自宅の周辺は、クモの巣が張られています。
(わたしの行く場所場所に張られていることがあります。)

氣がつかずに、顔面クモの巣バリアになることもあります。
このようなことも頻繁にあります。

クモの巣の糸には、引っ付く糸と引っ付かない糸で出来ています。
でなければ、クモ本人もひっついてしまいます。

放射線状に伸びている糸は引っ付きませんが、らせん状にグルグルまいてある糸が引っ付きます。

まぁ、氣をつけているのですが顔面バリアです。

春先は暖かくなり、暖かくなれば家の中に訪問者が現れます。
その訪問者は、カメムシ(ヘコキ虫)です。

異常発生ともいえるような状況になります。
半端じゃない程、ヘコキ虫が乱舞するようになります。

なるべく、刺激をあたえないようにしています。
下手に刺激をあたえると、ブッとこかれますのでね。

最近は、小バエが異常に多いですね。
取っても、とっても、
小バエでーす。

前の日にある程度、小バエを取っていたのに次の日の朝、台所い行くと、
小バエでーす。

もう、ええちゅうのに、
小バエでーす。

時々、飛んでる小バエを掃除機でグィーンと吸い込んでいます。
それでも、次から次と、
小バエでーす。

もう、ええちゅうのにね。

ええ、なんだって、なんで?

なんで、そうなったの?

あるとき、納豆を食べようと思い。
納豆のパックを開けて、

混ぜ・まぜ(軽い表現で申し訳ないです。)していると、
3〜4匹の小バエが、ブーンと顔の周りを飛び始めました。

左右に体を振りながら、小バエをかわしながら混ぜ・まぜしていると、

あれっ?

アレッ??

小バエが、

小バエが消えた???

そんな、

そんな、馬鹿な???

ええっ、

なにかした?

ええっ、

もしかして???

フゥンッ、

鼻で、おもいっきり、

息を吐き出しました。

ヒラ、

ヒラ、

ヒラリーン!

小バエが、鼻から出てきました。

そうです。

小バエを、吸い込んでいました。

小バエを、鼻で吸い込んでいました。

イャー、

鼻がバキューム?

なんて、こったです。

天空の城ラピュタのロボット兵が、
滑り飛び出すようなイメージ?

アホ!

そんな、ええもんかいな?

はなはだ、迷惑な話です。

なに、小バエのほうがだって?

そんな、馬鹿な???

小バエの吸い込みには、氣をつけたいです。

小バエが、顔の周りを飛び始めたら、

えっ、こんな事は、私だけ??

これも、この連中の工作ですね。
どのように、増やして、

どのようにしているのか、分かりませんが、
異常な数です。
(顔に紫外線でも照射されているのかな?)

それに、8月に入ってから、手足がかゆい状態が続いています。
最初は、ダニかなと思っていました。

しかし、どーも違うようです。

これは、暑さと汗の関係があるようです。
汗を出す管がつまって、かゆみが出ているようです。

わたしの皮膚はこのようなこはなかったのですが、あるこが切っ掛けとなりこのような皮膚になってしまいました。

それはちょうど、ある場所に事務所を構えている時にサプリメントを飲んでいました。

値段が高かったのですが、いいサプリメントでした。
いいサプリメントだったのですが、ある時を境にガラッと変わりました。

ほんとに、アレっと思うくらいに変わりましたね。
体を良くするために飲むサプリメントなのに、飲むと逆に体が悪くなるというサプリメントに変わりました。

今思えば、この時からこのような状態がずっと続いています。
もうかれこれ、20年以上は軽く超えています。

わたしが使えば、使うもの。
買えば買うものを、全て変えられてしまいます。

人の入れ替えも、頻繁ですね。
それは、もう驚くばかりです。

何を目的にし、何を生み出しているのか、わたしには分かりません。
分からないと言うよりも、相手にするのも考えるのも馬鹿馬鹿しくなります。

まぁ、長年によるマンネリ化で愛想が尽きた状態でいます。
なんでこんな連中に、このような事をされ続けなければならないのかほんとに馬鹿馬鹿しくなります。

これが、どのような経緯で行なわれているのかはまったく分かりません。
分かりませんけど、何かのメリットがあるから続けているのでしょうね。

あっそうそう、このサプリメントでどのように変わったかと言いますと、
まず、便が出にくく硬い便になりましたね。

極端に分かるくらい、はっきりしていました。
(このサプリメントを飲むのをやめると治るので原因は明らかです。)

このサプリメントを飲むと、このような状態になり飲むのを止めると元の出やすい状態に戻るというように、はっきりと分かり易いサプリメントに変えられていました。

それと、皮膚が弱くなっていたのには驚きました。
いままで、こんな状態になることはなかったからです。

日焼けをすると日焼けした箇所がかゆくなり、かくと赤いぶつぶつになり次第に水ぶくれが出来、その水ぶくれが乾いてくると皮膚が剥がれ始めます。

このような状態が、日焼けするたびに起きるようになりました。

今回も、似たような症状なのですが、違う所は、日焼けをしていないということですね。

汗と暑さが関係していると思います。
わたしはこの実家に戻ってから、14年くらい経つのですがこれを言うと多分、驚かれると思いますがエアコンのない生活をしています。

エアコンがないにも関わらず、余り冷たい物は飲みませんね。
真夏の暑い中、長時間外に居るような場合は飲むと思いますが、家の中では飲みたいと思いませんね。

なぜだか、飲みたいと思いませんね。
そのような生活が、長かったからも分かりません。

そして運動を時々するのですが、運動して汗をかき、その汗を吸い込んだシャツをそのまま着たままで居ることもあります。

ただし、そんなに長時間ではありません。
長時間ではありませんが、これも起因になっているのかなと思います。
(汗を流す準備が終わるまでです。)

しかし、それでもこんなことで、このような状態になるのかなと思うのですが?
着たままといっても、30分くらいなもんですからね?

どーも私には、分からないですね。
特に、足がひどいです。

水ぶくれが、半端なく大きいですからね。
いままで、こんな大きな水ぶくれは経験がありません。

それくらい、大きな水ぶくれです。
たぶん、汗疹(あせも)に似た感じなのだと思います。
汗疹でも、汗疹の親玉?

このかゆみと言うのも、この集団ストーカーの一種の工作でもあることは確かなのですが、この工作から離脱することが出来ないでいます。

とにかく、この連中の工作はしつこいですからね。
何十年と毎日、へーきで行ってきますからね。
(普通の感情を持っている人間のできることではないと思いますね。)

事務所を構えているときは、掃除機を掛ける度に体がかゆくなっていました。
何かを、されていたのだと思います。

事務所なんて、私が居ないときは入り放題でしょからね。
いろいろな、工作をされていました。

しかしここで言いたいのは、この組織的な集団ストーカー工作というのは警察沙汰になっては困るのだと思います。

本来、入ってするべき工作と、それをごまかす工作があります。
その、ごまかす工作が余りにも・・・

例えば、余りにも酷かったのは月曜日に事務所に行きトイレを見ると、なんとウ●コが入っていました。

いゃー、驚きましたね。
現在でも、この連中の工作に動物の糞を使った工作があります。

玄関にご飯粒が落ちていたり、壁の隙間から藁(わら)が出ていたりね。
この藁は、この壁の隙間に小鳥が巣を作ったと云う設定のようでした。

そのような設定だったので、その場所からヒナの鳴き声がきこえていました。
ほんとに色々な事をされてきました。

では、わたしがこのような行為や工作に対して、どう対処すればいいのでしょうか?
もし、みなさんがわたしの立場だったらどう対処しますか?

侵入防止対策を、強化する?
確かにね。

それも一つの方法なのでしょうけど、しかしそれはわたしがこのような集団ストーカー工作を受けていると知っている方には理解していただけると思います。

しかし、知らない方が度の過ぎる侵入対策を見たらどう思われるでしょうか?
その辺も、加味した工作のように思われます。

この暑さも、人工的な工作の一つだと思います。
今年に入ってから、雨、曇り、雨が続いて、うっとうしい日々が続いていました。

この鳥取地方の梅雨入りが、発表できるのかなと思っていたくらい、もうすでに梅雨の状態がつづいていましたからね。

それが、ガラッと方向転換したかのように代わって晴天続きです。
晴天は好きなのですが、今までの事がありますので疑い深くなっています。

なので、また何か裏でもあるのかなと?
この集団ストーカーの工作というのは、極端なことを行ってきます。
(夏は暑く、冬や寒い。これがこの集団ストーカーの工作です。)

とにかく、わたしのすることが氣に入らないようです。
わたしが何処かを綺麗にすれば、必ずこの連中が汚してくれます。

何処かの草取りをすれば余計に草を生えさせるためなのか、洗い流すためなのか必ずと言っていい程雨が降っていました。

ほんとに、度が過ぎると思います。
こんなわたしに、ここまでする意味があるのか、わたしには全く分かりません。

わたしは、この連中と仲良くしようとか好かれようとか云う氣は全くありません。
この連中も、そうだと思います。

それで、いいと思います。
この連中に対して、否定も肯定もしません。

必要以上に人に関わること自体、ナンセンスだと思っています。

わたしは、この町に居るべき人間ではないのかも知れませんね。
なんとなく、窮屈な感じに思えるときがあります。

隣の島根県には、日本海に浮かぶ隠岐諸島があります。
ちょうど、境港の先にあります。

隠岐の島といえば、魚釣りのことしか頭にありませんでしたが、
飛鳥昭雄先生の話を聞いて、隠岐がこれほど重要な場所とは知らなかったですね。

その飛鳥昭雄先生が、隠岐ツアーを2018年に行なわれると言うことを知っていました。

そして、その動画の配信があることも知っていました。
なので、待っていたのですがやっと配信が始まりました。

今年(2019年)も、ツアーが行なわれるようですよ。
でも、金額をみたら・・・

飛鳥昭雄のことで、こんなことを云うと失礼にあたるかも知れませんがちょっと氣になるので、失礼をご勘弁ください。

飛鳥先生の名前なんですが、私の父親と私の名前の漢字を一文字づつ取って組み合わせたら、飛鳥先生の名前になります。
(なんの関係もないのに、大変失礼しました。)

動画は、8部あるようなんですが、そのうちの4部が配信されています。

夢源樹SP企画 「隠岐」驚天動地大解明ツアー! 飛鳥昭雄×三上丈晴 #1(1/8)

夢源樹SP企画 「隠岐」驚天動地大解明ツアー! 飛鳥昭雄×三上丈晴 #2(2/8)

夢源樹SP企画 「隠岐」驚天動地大解明ツアー! 飛鳥昭雄×三上丈晴 #3(3/8)

夢源樹SP企画 「隠岐」驚天動地大解明ツアー! 飛鳥昭雄×三上丈晴 #4(4/8)

隠岐の島とは、また別の島なのですがこの問題も何とかしたいですね。
対馬に来る外国人観光客のマナーの件です。

では、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメントを残す

*