午前1時5分頃に目が覚めると、2階からジャバジャバと排水の音が聞こえ始めました。
そして、朝は5時4分頃にスズメのけたたましい鳴き声で目がさめました。
午前5時6分頃にカラスが鳴き出し、10分頃にトンと音がしていました。
今日は朝の早くから引っ切りなしに車が通っています。
普通の状態であれば、午前7時頃から交通量が増えてくるのが通常ですが、今日は変んです。
(そんなに朝はやくから会社が始まるとは思いませんからね。)
昨日のブログの反応だろうか、それとも金曜日だからゴミ捨てに出るのを警戒しているのだろうか?
(ゴミ捨ても警戒しているようですが、その捨てたゴミも回収しているようですね。なんのためにしているのか分かりませんが、そのような人間にしたてあげ思わせるのは効果的かな?それと時々こんどうさんもあったでしょうからね。)
それとも昨日の外出時の出来事だろうか。
車で外出中に後ろをビッタリとあおる様に付いて来ていた車がいたので、私は車を路肩によせ合図をして先に行かせました。
そして車の中で、あんなあほは相手にしたくないと挑発的に言ったのが原因かな?
それにしても車が多い。
これも集団ストーカー行為だと思うが・・・
これが、車両ストーカーの実態です。
それでなければ、通勤?
あなたの会社は何時が始業時ですかと聞きたくなります。
午前5時24分頃、カラスが鳴きスズメが鳴き始めました。
今日はカラスとスズメが交互に鳴いています。
ここは鳥にとってそんなに条件のいい場所でもないが、でもお気に入りのようです。
私が起き上がると不思議と鳥の鳴き声はしなくなります。
(外をみるからかな?あれ、鳥がいない。)
鳥の鳴き声を聞こうと思えば、もっと横になっていればいい事になります。
これも何だか変ですが。
午前7時7分頃にガラガラ、キュルルルとガラス戸と網戸を開ける音がし、9分頃に閉める音がしていました。
このガラス戸の開閉音の出る時間帯も随分と遅くなってきました。
何か原因があるのだろうか?
午前7時50分頃に救急車のサレインが鳴り始めました。
サイレンが鳴ったので、今日は車が多いかなと思いましたが、昨日といっしょですんなり来れました。
この朝の移動の際に一つだけ橋を渡るのですが、その辺りからバカの一つ覚えのような蛙の鳴き声が何日か前から始まっています。
あり得ない様な所から蛙の鳴き声を出す様な事もしばしば行なわれています。
これは以前の事務所の時からの行為で、梅雨時期になると始まっていました。
この切っ掛けというのも事務所のトイレのスリガラスに、ちょろりんとオタマジャクシに似た模様がありました。
トイレに入る度にその模様を見て、あーっオタマジャクシに良く似ているなーっと思って見ていたのが切っ掛けのようです。
もう一つ面白い事が、この蛙の鳴き声を出している時にリクエストを冗談で言ってみました。
ウシガエルの声も聞きたいとボソーッと言ったら、何日か後に本当にウシガエルの声も流していました。
なんといったらいいのか。
リクエストに答えてくれて有り難うとでも言えばいいのだろうか。
この様に切っ掛けは単純で、向こうも何をしていいのか分からないのだと思います。
その人の好みや行動を元に嫌がらせをすれば何も考えなくていいし、その人の気をひく事になり一石二鳥と言う事になるのでしょうか?
前回の続きで裏(自然に見せかける)の使い方としての私なりの考えです。
行く先々で電線や電柱にカラスが止まっている所をよく目にする事があります。
何となく不自然さをいつも感じていました。
何故かボーと遠くを見ているようで、まるで置物のような感じを受けていました。
すでにコントロールされていると言う事だろうか。
そして鳥或は小動物・昆虫の目から映像そして音声を伝える事が出来れば、スパイ用としても使う事ができます。
人間の入れない所だって侵入が可能になります。
重要な会議場所の外の木や屋根に一羽の鳥が止まっていても不思議ではないし、ゴキブリが部屋の中をチョロチョロと動いていても不思議には思えません。
話は変わり、今回の橋下知事の鳥取発言問題で、私にはこの様に思えました。
たしかに言い方には問題がありましたが、集団ストーカー化されたこの鳥取市です。
この様な事をしている連中は、いらないと言っているようにも聞こえました。
では、