2011年07月06日 水曜日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

午前5時17分に目が覚め、スズメが鳴いていた。

今日も目が覚めると、左耳からのジィー音が非常に大きい。

昨日何かしたかなと考えて見ると、昨日の夕方から集団ストーカーの動画をかなり長時間見ていたので、その事が気に入らなかったのだと思う。

午前5時30分、メモを始めるとヂヂヂヂヂィーと鳴きスズメがチュンチュンと鳴き始める。

午前5時34分にピーピッ、ピーピッと鳥が鳴き始め、ヂィーヂィー、ギィーギィーと他の鳥も鳴き始める。

午前5時39分、ヂィーヂィー、ギィーギィーと部屋のそばで非常にうるさく鳴き始めた。

午前6時1分にまたヂィーヂィー、ギィーギィーとうるさく鳴き始めた。

午前6時3分、2階からの排水音がジョボジョボと始まった。

起き上がると不思議に部屋のそばでの鳴き声がしなくなる。

午前6時16分、鳥があっちこっちで鳴きながら、飛び回っている。

この団地にだけ鳥が集まっているような感じだ。

電磁波によって集められたか、それとも餌を与え餌場にさせているのか。

午前6時24分、ピタッと鳴き声がしなくなった。

今まであんなに騒がしく鳴いていたのに、ピタッと鳴かない時間帯がある。

これも不思議だ。

鳴き始めたのは、午前6時40分ヂィーヂィーと鳴き始めた。

私の居る場所にも関係しているのだろうか。

今、居間の北側に居る、40分に鳥が鳴いたのも一瞬南側に頭を持って行った時に鳴いた。

動き始めに鳴いたとも解釈出来るが・・・

いつも横になっている時は南側に頭を向けて横になっている。

午前6時50分、朝から大変申し訳ない、ちょっとHな事を考えてしまった。

するとすかさず2階から排水音が始まった。

私にはこの事は御法度のようで、ネットを見ている時でもそのような映像が出てくると周りで嫌がらせの音始まる。

周りが私の見ている物をそっくりそのまま誰もが見ていると言うのも、またこれもクエスチョンだが、感情を読み取られているのは確かだ。

人体実験に何か悪影響でもあるのだろうか。

午前7時2分排水音がジョボジョボと始まった。

午前8時過ぎ少し早いが出掛けようと窓を閉めていたら、隣の保育園から赤ん坊の鳴き声が始まった。

保育園からのこのような行為がまだまだ続きそうだ。

その為に団地側に建て直したと思っている。

この仕事場の裏は山になっている。

山だからといって頻繁に鳥が鳴く事はないが、最近は特にひどくなった。

何時間も同じ所で鳴き声がしている。

巣でも有れば別だが、鳥はあっちこっちに移動しながら餌を探している。

その為の翼だ。

午後4時20分、ネットを始めると救急車のサイレンがなり始めました。

集団ストーカー手法の一部を集団ストーカー.infoより引用させて頂きます。

集団ストーカー.info

[思考盗聴、電磁波、テクノロジー犯罪]
通称、テクノロジー犯罪と呼ばれている手法です。ハイテク系集団ストーカーとも言います。過去の被害者行動パターンをデータベースとして所有している思考盗聴を専門とする実行部隊が日本に約二千人程おり、ターゲットの行動の傍ら、陰でターゲットの思考等を推測し、工作員の仄めかしに対してターゲットが何を思うかを先行分析したキーワードを工作員に発言指示します。そしてその仄めかしに対してターゲットが何か反応したであろう数秒後に、別のキーワード(ターゲットが先の工作員が発したキーワードに反応したであろう思考に対する返答のような言葉)を工作員に発言指示します。これにより、ターゲットの考えている事がわかるという場を仕立て上げます。その後のターゲットの態度や反応、言葉の抑揚により、心理学上の判断も可能です。

※集団ストーカーの目的は、この行為です。
 ローテク系集団ストーカー(尾行)は、この行為を隠すために実施しています。

[思考盗聴:仄めかしによる判断]
予めターゲットの周りを工作員で取り囲み、尾行しています。そして、ターゲットが「ABをしているかどうか」という事例を確かめる場合、多数の工作員を利用して「ターゲットがあたかもABを考えているというような場」を仕立て上げ、仄めかします。そしてターゲットの反応を見て判断します。例えば、ターゲットが盗撮をしたという場を仕立て上げた(周りにいる多数の人が、あたかもターゲットが盗撮したような仄めかしがある)場合、ターゲットが「盗撮などしてない」というような反応を返せば、盗撮はしていません。その後に似たような多数の場を仕立て上げ、ターゲット反応のプロファイル(YES、NOの判断をする際の顔色の判断や表情を含んだデータベース)を作成し、このプロファイル判断で、「ターゲットの考えていることがわかる」等と主張する仕組みです。プロファイルの採取期間が長くなるほど、ターゲットが不利になる仕組みです。

[思考盗聴:行動予測]
予めターゲットの嗜好、性格を調査し、プロファイルを作っています。そして、ターゲットが良く行く店等には一般人を装った工作員が常に張り込んでいます。例えばカレーライスが好きなターゲットがカレーの材料を買いに行くとします。そして追加の野菜も購入するのですが、ターゲットが「次に玉ねぎを買わなきゃ」と思います。その時最寄りの工作員が、タイミング良く「玉ねぎは買わないの?」等と仄めかしたりする行為です。ターゲットから見れば、次の行動が予測されている気持ちになります。

[思考盗聴:携帯テンペストの事例]
予めターゲットの周りを工作員で取り囲み、尾行しています。ターゲットから見える、町を歩く人々や列車に乗り込んでいる乗客は、そのほとんどが一般人を装った工作員です。ターゲットが携帯電話のパケット通信を利用する時など、例えば遠隔地で夜間操作している際は「楽天トラベルで宿を探している」という状況判断を下し、最寄りの工作員を利用してそのように仄めかしたりする行為です。ターゲットから見れば、覗き見られている気持ちになります。ターゲットの過去習慣等からくる予測です。

[思考盗聴:パスワード盗聴の事例]
予めターゲットの周りを工作員で取り囲み、尾行しています。ターゲットから見える、町を歩く人々や列車に乗り込んでいる乗客は、そのほとんどが一般人を装った工作員です。ターゲットは気付きませんが、付け回しを継続して実施します。ターゲットが何らかのパスワードを入力する際等、うっかり一部の数値のみ声を出したりして入力することがあります。これを聞き取りながら常
に付け続け、どんなパスワードかを判断します。パスワードを得るのに数カ月かかる方法です。ターゲットから見れば、いつの間にかパスワードが破られている気持ちになります。ターゲットの尾行、習慣からくる予測です。ちなみにパスワードを破る目的で尾行しているわけではありません。尾行による副次的な収穫になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメントを残す

*