昨日はこの仕事場に泊まった。
私のこの居る場所は山側で鳥やカラスの鳴き声の方がよく聞こえる場所だ。
この近くに神社があり、この場所の横には山に登る山道がある。
この山道を登って直ぐの所に石垣がある。
お城に作られている石垣と同じよな作りで、その上は人工的に作られた広場になっていて、そこから神社に通じている。
鳥取城があった頃、この辺りはお城に通じる道のよな所だったらしい。
この場所を東に向かって行けば兵庫・京都方面に行ける。
ここはそのような場所です。
土曜日のブログに今日は手首が痛いと記載しましたが、この手首の以前の以前に居た事務所の時からこれは何だろうと言うよな物が、気が付くとポッコリと出来ていました。
痛くも何ともないし、他の支障になることもないのでそのままにしていますが、これが出来た原因が一向に分かりません。
土曜日のように時々、腱鞘炎のように痛む事がありますが、その他はなもないです。
これも低周波が始まりだした時期と重なっているように思います。
そして、爪もつやが無くなり、縦に溝のような物が入り始めたのもこの頃からです。
手首の画像をブログにアップしようかどうか、躊躇しましたがアップすることに決めました。
私にしてみればこれで何年も生活しているので、どーと言う事はないですが、
どうぞ見てください。