日々の出来事 集団ストーカーは出勤時の車両にも表れている?

午前6時頃、ベランダの開閉音が2階より聞こえてきました。

午前6時11分頃、ゴミ捨てに出かけるのが分かったのか、救急車のサイレンが鳴り始めました。

そして、午前6時15分、今日は可燃物のゴミ捨ての日なので、少し早いですがゴミ捨てに出ました。

そのまま起きればよかったのですが、もう一度の布団の中に入ってしまいました。

そして、午前6時34分位から、外でカラスが騒がしく鳴き始めています。
恒例です。

朝は、必ずカラスが鳴いています。
(現在、2022年7月13日にリライトと言いますか見直しをしています。このカラスはこの頃から現在に至るまで毎日聞いています。聞かない日はありません。)



午前7時15分頃、布団から出ると同時にいつも一台の車が駐車場に戻ってきます。
(わたしの状態・状況が分かるようです。)

そして、私の何かのタイミングに合わせて、車のドアを閉める音を何度か出して、車から離れ部屋に戻っていきます。

これを日課のようにしています。
何かを見ながら、車のドアを閉めているのは確かですね。

何かを確認するかのようにして、ドアを閉めています。
それは、私の部屋からその車が見えているからです。

普段は、そんなにジロジロと外を見ることはありませんが、たまに起き上がってみることがあります。

すると、たいがいサッと車から離れますね。
そして、午前8時半頃に、自宅(団地の部屋)を出ます。

そして車に乗って、団地の駐車場から道路に出ると、いつもと同じように、反対車線から車の一団がやってきて、私の目の前を通り過ぎて行きます。

そして、しばらく走っていると、今度は進行方向に車の一団があり、その一団の車の後ろに付
く形になります。

すると、こんどは私の車の後ろからも、車の一団が来て、私の車はサンドイッチ状態にされます。
(この時間帯は車の多い時間帯ではありません。)

その一団の車列が、私の進行方向に向かって移動するんですね。
これが、だいたい私の通勤風景です。

ときには、大渋滞ということもあります。
えぇっ!
なんで、こんな所で渋滞???
てな感じです。

私の車は、途中で狭い脇道に入ります。
狭い脇道に入ったからと言って、安心はできません。

対向車が多々、来ることもあります。
道が狭いので、譲り合いです。

譲り合いなんですけど、ほとんど私の車が、回避できる場所で待っています。
脇道に入って、対向車が来るのが分かれば、少し広い場所で待っています。
そのほうが早いからです。

そして、パソコンで作業をしていると、午前10時43分頃に、体に感じる超音波振動が始まります。
この超音波振動のある時と、ない時の差がハッキリしています。

これが、昼食でパソコンの電源を落とす時まで続きます。

午後3時19分頃、パソコンの作業の手を休めてパソコンに触れないでいると、パソコンの画面が落ちて節電モードになります。

するとですね。
その画面が落ち(消え)て節電モードになったときに、救急車のサイレンが鳴りなり始めました。

もしかしたら、パソコンの電源が切れると、私の居所が分からなくなるのでしょうかね?
それともどこかに、出かけると思っているのでしょうか?

確かに、救急車のサイレンなどは、近隣に対する知らせや警告のようなものだと思います
そして、午後3時40分頃、再び救急車のサイレンが鳴り始めました。

この救急車のサイレンは、出動と搬送のサイレンでもありますが、また近隣へのお知らせのサイレンでもあります。

そして、午後6時34分頃にも、救急車のサイレンがなっています。
これは、私が帰宅するための、サイレンだと思います。

周りに注意喚起をするためのサイレンだと思います。
このことから、わたしは危険人物に捏造されている疑いがあります。

帰宅時は、朝と同じような状況が続きます。
このことから、加担者全体がわたしの状況・状態を把握している訳でないということですね。
(この内容で神社の鈴の音が聞こえてきました。時間は午後4時36分頃です。このことからわたしの行ってきた内容や喋った内容を工作に利用してきます。これがこの連中のやり方です。こんな連中に関わっていたら良くなるものも良くなりません。)

そうです。
サイレンが鳴ったのは、このようなことを加担者にさせるためですね。

では、