この行為はその一場面だけが重要?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日午後11時15分頃に、布団に入ると2階からの物音に加え、排水溝からジョボジョボーと聞こえてきます。

なぜだか、この音も反響して聞こえます。

時間帯をずらしても、必ず布団に入ってからでないと音は出ないです。

午前6時10分頃、そーっと戸を開けている様な小さな音が伝わってきました。

午前6時33分頃に、もそーっと開け閉めしている音が聞こえ、その後に何と表現していいのか分からない様な音が出だしていました。

ポコポコンポントンとしばらく聞こえていました。

午前6時43分頃、JRの列車の音がガタンゴトンと聞こえていました。
この音も不思議でひと月に一回のペースで聞こえています。

今日も、カラスがよく鳴いています。

改めてここで言っておきますが、2階の方は創●学会の方です。

車で出掛けると必ずサンドイッチにされます。
それもかなりの数の車に前後をはさまれます。

それと言うのも必ずと言っていい程、停まる信号機が有りそこで後ろに車がズラーッと並びます。

今日は路肩に車を止め集団の車を先に行かすと、まぁー凄い数の車でした。

今回は車で出掛けると その3・・・

車だけではなく、自転車も周りをウロウロしています。

出先で用事をすませ、車に乗ろうとした時に、一台の自転車が車の横を通り過ぎていきました。

自転車に乗っていたのはおばさんで、すぐ分にわかりました。

いつもの事だから気にもしません。

ここで用事を済ますと、いつもは自転車と反対方向にいくのですが、他の用事もあり自転車と同じ方向に行く事にしました。

自転車に乗っていた方は、いつも反対方向に帰るので、今日もそうするだろうと思っていたのではないでしょうか?

自転車が通り過ぎた後、私の車は後を追うように車を走らせました。

自転車の方は後ろに車がきている事を知らないはずです。

すると自転車はとまり乗っていた方が自転車から降りて、立ち止まっています。
そこに私の車が来たもんだから、ビックリされたのではないだろうか。

あまり表情には出されていなかったようだが・・・

止まってしばらくしてからもと来た道を戻ろうとしていたのではないでしょうか?
しばしばこう云う方を見かけます。

私が見ていないと思っておられたのか、来た道を戻られる方がいます。

要は私の周りをウロウロしたり嫌がらせをすればそれでいいはずです。

それでいくら貰えるの?
いいお金になるのだろうか?

では、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメントを残す

*